プログラミングとは
プログラミングとは簡単に言えば「コンピュータへの命令」です。
”こうなったら、こうする”という命令をコンピュータに与えて処理させます。
その命令文を作成することをプログラミングといい、コンピュータが理解できる言語(=プログラミング言語)で記述する必要があります。プログラミング言語は多数存在しており、処理内容によって得意不得意があります。
プログラミング必修化について
パソコンやインターネットの普及、人工知能(AI)の進歩といった社会の変化に対応して、学校での子どもたちの学びが大きく変わろうとしています。その象徴が小・中・高等学校での学習内容を定める「学習指導要領」の改訂です。小学校では2020年度から全ての学校で新学習指導要領に基づいた授業が始まっています。
文部科学省の有識者会議では自動販売機やロボット掃除機など、身近な生活でコンピュータが活用されていることや、問題の解決には必要な手順があることに気づくことが重要だと指摘。コンピュータやプログラミングが社会や生活の中で重要な役割を担うようになったことを受けて、子どもたちの将来のためにプログラミング教育を導入する考えを示しました。
新学習指導要領ではキーボードによる文字入力スキル習得も重視しています。そのため、学校にキーボード付きのパソコンを整備するよう力を入れています。